

北海道からのお届けとなります。 配達日のご指定はできませんのでご了承ください。
天候によりお届けが前後する場合がございます。
28個入り
パネトーネ2個、マルセイバターケーキ3個、マルセイキャラメル2袋、北加伊道2個、雪やこんこ2枚、クリスマス畑の大地ひろびろ2個、クリスマス花の大地ひろびろ2個、クリスマスホワイトチョコレート2枚、クリスマスストロベリーチョコ(ホワイト・ミルク)各1袋、*マルセイバターサンド6個、*いつか来た道3個
日持ち=25℃以下の涼しい場所で9〜10日間 「*」印の商品:最も日持ちの短い商品です。
生地にドライフルーツを混ぜて焼きました。イタリア生まれのクリスマス向けパンです。
バターをたっぷりと使った風味豊かなスポンジで、チョコガナッシュをサンドしました。
マルセイビスケットと大豆、アーモンド入りのキャラメルです。芳醇なバターの風味と、時間と共に変わる食感をお楽しみください。
膨大な日誌、逆さまの地図、北の大地の新しい名前。それらは松浦武四郎の遺産です。北海道命名百五十年記念菓として2018年3月に新登場しました。
ブラックココア入りのビスケットで、すっきりとした甘さのホワイトチョコレートをサンドしました。ビスケットの表面の模様は、冬の夜空から舞い降りる雪を表しています。
ブラックココア入りのビスケットにパイを重ねてセミスィートチョコレートでコーティングしました。
苺クランチチョコとパイを合わせてストロベリーチョコレートでコーティングしました。
1968年、日本で最初に発売したホワイトチョコレート。湿度が低く、水と空気がきれいな北海道・帯広はこのチョコレートづくりに最高の環境。独自の製法を駆使し、良質なココアバターと北海道のミルクをたっぷり使ってなめらかな口溶けに仕上げました。まくら木をモチーフにした食べ切りサイズです。
ほどよい酸味と赤い果肉が特徴の完熟苺を手摘みし、すばやくフリーズドライにしたものをホワイトチョコレート、ミルクチョコレートでそれぞれコーティングしました。
六花亭専用の小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートとレーズン、北海道産生乳100%のバターをあわせたクリームをサンドした、ロングセラー商品です。菓名の由来は、十勝開拓の祖・依田勉三が率いる晩成社が十勝で最初に作ったバター「マルセイバタ」に因み、パッケージもそのラベルを模しています。
香り高い果実「マルメロ」のゼリーとアカシアはちみつを合わせたレモンチョコクリームを、サクサクのパイでサンドしました。
※「マルメロ」は、カリンやりんごに似た、強い香りと甘酸っぱさが特徴の果実です。
28個入り
パネトーネ2個、マルセイバターケーキ3個、マルセイキャラメル2袋、北加伊道2個、雪やこんこ2枚、クリスマス畑の大地ひろびろ2個、クリスマス花の大地ひろびろ2個、クリスマスホワイトチョコレート2枚、クリスマスストロベリーチョコ(ホワイト・ミルク)各1袋、*マルセイバターサンド6個、*いつか来た道3個
日持ち=25℃以下の涼しい場所で9〜10日間 「*」印の商品:最も日持ちの短い商品です。